とりあえずれおなの部屋

大好きな家族との出来事記録。感じたこと記録。元塾講師だから感じることもつらつらと。

傷ついた経験がどうとか

経験っていう言葉は昔から好き。なんでも経験したほうがいいって思って生きてきた。

 

中1のときに道徳の授業で

「すんなり将来の夢を叶えるのと、回り道するの、どっちがいい?」

ってテーマで(もしかしたら前も話した?)

もう中1くらいだと賢いからさ、みんな先生の言おうとしていることがわかって

 

「回り道のほうがいいです!」なんて。

わたしは少数派がカッコいいと思ってた早期中2病だったもんで

 

「え、すぐに叶えたほうがいいと思います」みたいに発言したのを覚えている。

 

担任のたけちゃんは

どストレートに学校の先生になった新米ペエペエ教師で

成績もずーっと優秀、野球でもヒーローのTHE優等生だったお話をしてくれて

 

いいじゃん!いいじゃん!って憧れたけど

 

「そんなんじゃな、なんか足りないんだよ、俺の人生…」って、急に語り出したんだっけなぁ。

あの頃たけちゃんに何があったんだと今になって思う…

 

 

そして覚えているのは誰かが

「それは成功した人だから言えることだよね」みたいなことを後で言ってたことと(中1女子、こわい)

 

わたしが学校の先生になりたいことをたけちゃんに言ったときに

「人の上に立つ人ってのは、人の痛みがわかる人なんだよ。だからたくさん失敗しろ。たくさん嫌な経験をしろ。」

って言ってくれたこと。やっぱり当時のたけちゃん、なにかあったんだろうな。

 

それからわたしはドMになったわけだ。

 

くぅ〜。苦労たまらん。て。

うそうそ。

 

同じ経験をした人の味方に、わたしはなれる。

 

って生きてきたから、生きやすかった。

 

そして同じ言葉を子どもたちに残した。

そして傷ついた経験があるほうが強い派、だった。

けれども

 

今はちがう。

今はちがう時代だ。

それを朝ドラが伝えている。

 

ハッピーに、どストレートに成功して生きてきたっていいじゃない。

それで幸せでいいじゃない。

 

うちの旦那ちゃんもそうだもの。

その価値観が今の価値観で、わたしたち昭和がどうこう言うのはもうちがう。

 

それに、当たり前のことだけど

 

人の幸不幸は人がはかれるものじゃない。

 

大なり小なり、傷ついた経験のない人はいない。←朝ドラで言ってた。

 

そう。

時代が変われば考え方が変わる。柔軟に生きていこう。押し付ける大人にならぬよう。

 

f:id:inulion:20210910234850j:image

おだんごたべたいって言うから買いに行ったら

おはぎのあんこ威力に魅了されてぺろり。

 

f:id:inulion:20210910234932j:image

このガッツポーズ。笑